年度末の忙しさに追い立てられ、ブログの更新が全く手つかずに。その結果、1日のアクセス数が半減してしまいました。「継続は力」という言葉が、改めて身に染みてくるところです。

ブログイメージ

「毎日書く」ことの大変さと大切さ。いかに時間を確保するかが課題

忙しい最中、書くネタがなかった訳じゃないんですよね。仕事についてだって団体活動だって、地元・桑折町の中の動きだって書きたいような情報はいくつもありました。その点は、ブログを書くネタに困っていた初期の頃よりはマシになっているのかと。

今回の問題は、書くネタがあっても実際にそれを文章化する時間がないということでした。

締切があるものに追われ、ブログを書くことの優先順位がどうしても下になってしまう。後回し・後回しになり、書かない期間が長くそれが普通になっていき・・・・というのが、今回の半月。年度が変わったこの機会にやらねばと、気持ちを入れ直してこの文章を書いているところです。

休止前の最後の記事で、「#福島ブログ」の活用を提案しました。

福島県内のブロガーさん必見!「#福島ブログ」の活用・検索で連携を

これは、同じ福島県内でブログの更新を頑張っている人たちをつなぐことができれば・・・・というものでしたが、Twitterでこのハッシュタグを追いかけてみると、毎日しっかりブログを更新している方はちゃんといるんですよね。

そうした方は、自分の仕事や活動に関した記事を、時間を取ってしっかり書き上げてUPしている。改めて見習わねばいけないなというところです。

その一方で、更新せずとも過去記事へのアクセスが。検索からつながるブログ記事の重要性

ですが、アクセスが半減した一方で、更新していない時期にも検索から過去記事を見にサイトを訪れる方も。以前にも「ブログ記事は資産になる」という記事を書きましたが、SNSの発言とは違い検索に引っかかってくるブログの記事は、本当に意味があるものだと感じます。

ブログ記事は資産に。SNSとは違う「残り続ける」価値

ちなみに下の記事は、今回確認してみたらいつの間にかアクセスが他のものより増えていた記事。

時事ネタよりも生き続ける情報を。資産になるブログをつくるコツ

見直してみると・・・・


自分の存在を知ってもらうために、まずはブログを書き続けること
それができるようになったら次は、長く生き続ける、古びない記事をできるだけ書いていくこと


なんてことを書いているんですよね。まさに今の自分に跳ね返ってくるという(笑)。

ネットで自分の仕事や活動をPRするようになり、直接仕事につながるようなものはなかなか少ないですが、今まで知らなかったような情報を目にすることがあったり、全く新たな出会いが生まれ、今もそれが継続しているような素晴らしい出来事もありました。

ネットを活用することの恩恵は、何より自分もよく知っています。

そうした経験や資産をムダにすることなく、自分がやりたいことを続けていくために、もう1度気持ちを入れ直してネットでの取り組みをさらに加速させていきたいと思います。

「平成」から「令和」に移り変わる、新年度での再起動。今後ともおの設計をどうぞよろしくお願いいたします。


おの設計イラスト

おの設計では、実作業(図面作成や現地調査など)の伴わない相談は基本無料です。メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせください。

おの建築設計事務所
【住所】福島県伊達郡桑折町字諏訪40-22
【TEL】024-582-3004
【Facebook】小野 紀章
【Twitter】おの設計(小野紀章)@桑折 福島で家づくり
【instagram】koori_onosekkei

各種SNSの友達申請・フォローもお気軽にどうぞ!

ご意見・ご質問等、各種お問い合わせはこちらから。
おの設計 お問い合わせフォーム

また、下のボタンから各種SNSに拡散していただけると嬉しいです。