おの設計で図面を描くときに使っているソフトは、「福井コンピュータアーキテクト」という会社の「ARCHITREND ZERO」というもの。CADという専門的なソフトになるので、一般の方はあまり聞いたことがないソフトだと思い […]
「仕事全般」の記事一覧
「作業のバランス」と「自分の言葉」。ブログを続けるための2つのコツ
179PV
2021年が始まったと思ったら、もう1月も終盤。時の経つのはあっという間です。 年末年始に今年の目標を立てた方も多かったかと思いますが、1か月が過ぎようとしている今、進捗状況はいかがですか? 目標に向かってしっかり動くこ […]
コロナ禍で家族時間と住まいに変化。興味深いアンケート結果が
214PV
ブログ記事を書くにあたって度々お世話になっている「新建ハウジング」さんのメルマガの中に、とても興味深い記事がありました。 コロナ禍で家族時間と住まいに変化、テレワークの有無で差も?-LIXIL調べ コロナ禍以降の生活の変 […]
コロナ禍対応! 30分おきに自動最大風量運転する換気扇が登場
231PV
今回は、換気扇の話を。 コロナ禍が続く中、ますます「換気」の重要性が増してくるところですが、この冬の寒さで窓を開けるのはちょっとためらってしまいますよね。 そこで今回紹介する換気扇は、 30分おきに自動で最大風量の運転を […]
家具を「借りる」という選択肢。無印良品が家具のサブスク本格化へ
296PV
購読しているメールマガジンの中に気になる記事が。 無印良品、家具のサブスク本格化–国内182舗にて展開へ 衣類や雑貨・家具や食料品など幅広い商品を販売している「無印良品」が、ベッド・デスクなど自社の家具を月額 […]