皆さんは「コンテナハウス」ってご存じですか? この場合の「コンテナ」は、荷物を輸送するための大型コンテナを指します。港に積み上げられているイメージのアレですね。 「コンテナハウス」は、このコンテナを活用して倉庫にしたり住 […]
「確認申請」タグの記事一覧
建物を支える大事な「基礎」。見えるうちにしっかり検査を
1211PV
先日、新築住宅の「基礎」の配筋検査がありました。 「基礎」とは、住宅で言えば地面のすぐ上、外壁の下に見えるコンクリートの部分を指します。このコンクリートの中には鉄筋が入っており、検査では鉄筋の種類や取付ピッチなどが法律の […]
市街化調整区域の空き家解消へ朗報! 3月にも法改正へ
3071PV
新聞やネットニュースで見かけたこちらの記事。あまり大きな話題にはなっていませんが、個人的には結構大きなニュースでした。 政府、郊外の空き家解消へ法改正(山陽新聞DIGITAL) 田畑が多いいわゆる「郊外」の空き家の現状と […]
違反建築はダメ、ゼッタイ! 違反建築パトロールに参加
1656PV
「違反建築」というと何だか物騒なイメージが湧いてしまいますが、「違反建築」というのは基本的に建築基準法や都市計画法といった建物を建てる際に守らなければいけない法律を、意図的に守らずに建築すること。そうして出来上がった建物 […]
プレハブ物置やカーポートにも申請は必要! 違反建築にならないための大事な手続き
2373PV
ホームセンターなどでも普通に売っている、プレハブ物置やカーポート。意外と気軽に購入・設置してもらうことができますが、どちらも住宅と同じように書類での申請・許可が必要だということ、ご存知ですか? まず建物を建築するときには […]