今日は午後から、住宅の耐震診断の調査に行ってきました。 福島県では2月に「福島県沖地震」が起きたこともあり、例年に比べ耐震診断の希望者も多い傾向が窺えます。 そして気になっているのは、悪い状況にあるお宅が増えているなとい […]
「東日本大震災」タグの記事一覧
昭和56年~平成12年に家を建てた方もぜひ! 住宅耐震診断のススメ
496PV
ちょっと時間ができたので、自社サイトの見直しを。今回リファインしたのは、住宅の耐震診断に関するページです。 内容自体が大きく変わった訳ではないのですが、2021年2月に起きた福島県沖地震で感じたことを反映させたものになり […]
USBコンセントを搭載した家庭用蓄電システムが登場! 災害対策にも
2739PV
この記事を書いている2020年9月現在、超強力な台風10号が沖縄・九州地方に接近しており、その影響の大きさから早期警戒がニュースで報じられています。 ここ数年、本当に自然災害が多いなと感じます。昨年秋の台風19号では、お […]
国内初!「震度連動型地震諸費用保険」は最短3日で保険金の受取可
2000PV
つい先日も、東北から関東にかけて連動しているかのような地震が続きました。最大震度が4程度で済んでいるので事なきを得ていますが、東日本大震災を経験した身としては、どうしても敏感になってしまいます。 そんなときにふと見ていた […]
新型コロナ全盛の今、もし大地震が起きたら? 災害避難と感染予防を考える
2259PV
この文章を書いている2020年4月20日、新型コロナウイルスの影響が猛威を奮っている中、早朝に緊急地震速報が鳴り目を覚ますことになりました。一瞬どうなることかと思いましたが、震源地が宮城県沖で最大震度4にとどまり、ほっと […]