ここしばらく、空いた時間には本を読むことが多いです。特に技術書。建築・設計といった本業についての本だったり、ブログやサイトづくりのための本。はたまた、まちづくりやまちおこしについて書かれた本だったり。

どれもスゴく役に立ち「読んだかいがあるなぁ」と思わせてくれるのですが、そんな中最近よく感じるのが【読んだだけでは知識は身にならない】ということです。

積ん読イメージ

「インプット」しただけでは、分かった気になっただけ

特に、技術書やノウハウ本。また、講習会で聴いた話などもそうですね。読んだ・聴いたばかりのときは、なるほどなるほどと納得します。確かにその瞬間は理解しているんですよね。ですが、それが自分の力として定着しているかというと、また別問題になってきます。

今読みかけの本などは、まさにそう。

いちばんやさしい新しいSEOの教本

このブログのある自社サイトにアクセスを増やすために、いわゆるSEO対策をちゃんと勉強してみようと思った訳です。

今までは、ネットでちょこちょこと調べながら、気になったところだけ手をつけていた感じ。それじゃ効果が薄いと思い直し、基本的なところから理解してみようとこの本を読み始めました。

実際読んでみると、初心者にも分かりやすく書かれており、とても参考になります。そしてその中には、演習的に「自分のサイトに当てはめて考えてみましょう」といった部分が。

そう。これをやるかやらないかで、大きな違いになるんですよね。

読んだだけでは、分かった気になっただけ。実際に頭を働かせ手を動かし、自分のこととして取り組んでいかなければ、せっかく時間をかけて本を読んだ意味は半減してしまいます。

得た知識は、「アウトプット」して自分に定着を

書き出す。

やってみる。

人に伝える。

インプットした知識は、そうして外にアウトプットしていくことで、さらなる定着を図ることができます。

仕事関係の勉強会なんかが正にそう。会が終わったばかりのときはスゴく分かった気になっているんですが、実務でなかなか使う機会がなくそのままになってしまうと、いざやらなければいけなくなったときにはすっかり忘れてしまっている。ただ聴いただけでは、知識は定着していないという証拠です。

インプットした知識は、アウトプットして定着させる。

これを強く意識して、またこれからもいろいろな本を読んでいきたいと思います。

・・・・ただできれば、さらにヒマをつくってたまには小説なんかも読みたいなと(笑)。


おの設計イラスト

おの設計では、実作業(図面作成や現地調査など)の伴わない相談は基本無料です。メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせください。

おの建築設計事務所
【住所】福島県伊達郡桑折町字諏訪40-22
【TEL】024-582-3004
【Facebook】小野 紀章
【Twitter】おの設計(小野紀章)@福島県桑折町
【instagram】koori_onosekkei

各種SNSの友達申請・フォローもお気軽にどうぞ!

ご意見・ご質問等、各種お問い合わせはこちらから。
おの設計 お問い合わせフォーム

また、下のボタンから各種SNSに拡散していただけると嬉しいです。