このブログでも、本業の建築や住宅に関わる話から地元・桑折町の情報などいろいろな話を書いていますが、実は私、町の教育委員も務めています。 学校でも「働き方改革」を。教育委員・教育長研修会に参加 桑折町の教育委員会は、毎月最 […]
「子育て・教育」の記事一覧
高校の普通科が「普通」じゃなくなる? 福島県立高校でコース制導入へ
870PV
1月も半ばを過ぎ、高校や大学の受験の話題が出てくるようになりました。 今回は特にコロナ禍の受験ということで、今まで以上に気を遣う部分が多く大変かと思いますが、ぜひ全力を発揮してもらいたいなと思います。 さて、受験の話題を […]
コロナ禍で成人式が消える? 福島県県北地域の現状は
806PV
新年が明けても全く収まる気配を見せない新型コロナウイルス。1月といえば成人式が行われる時期ですが、全国どの自治体でも中止や延期といった対応が採られてきています。 おの設計のある福島県桑折町でも、昨年末に既に延期が決定。年 […]
空き家を活かして子育てを!「福島県空き家再生・子育て支援事業」募集開始
2210PV
子育て世代で新たに家を取得しようとお考えの皆さん、空き家を活用してお得に新生活をスタートさせてみませんか? 福島県では2020年4月15日より、令和2年度「福島県空き家再生・子育て支援事業」の募集を開始。子育て世帯が空き […]
「小学校のプログラミング教育に黄色信号」。カリキュラムの精選が必要に
925PV
今日のニュース記事で、ふと目を惹くものがありました。 プログラミング教育、スタートに黄色信号 準備順調7県のみ 2020年4月から小学校で必修化される「プログラミング教育」が、都道府県によってはその準備が整わないところが […]