システムキッチン例

家づくりの中でも「最重要ポイント」と言ってもよいキッチン選び。キッチンメーカーも機器の種類もたくさんあって、どうしても迷っちゃいますよね。

そこで今回は、システムキッチンを選ぶポイントを4つに絞って紹介したいと思います。

システムキッチン例

1.どんなタイプのキッチンにするか、しっかり打ち合わせを

キッチン周辺の間取りの取り方・大きさよって、設置できるキッチンのタイプも違ってきます。

I型対面キッチン

 

例えば、上の写真であれば対面キッチンに。吊り戸棚も付いていないので、開放感のあるオープンなキッチンになります。

I型壁付キッチン

 

またこちらの写真は、壁付のI型キッチン昔ながらの個室型のダイニングスペースによくあるタイプです。

他にも間取りによってL型になったり、作業スペースを別に設けるアイランド型になったりと、考え方によってキッチンの姿はさまざま変わってきます。洗濯室や食品庫など、他の部屋との動線についても考えつつ、どういったキッチン空間にしていくのか、建築士の方と打ち合わせを重ねてみてください。

2.展示場で実物をたくさん見てみよう

ある程度キッチンのイメージができてきたら、展示場に実物を見に行ってきましょう。最初はカタログやネットで当たりを付けるのはもちろんですが、実物を見る・実物に触れるというのは、得られる情報量が各段に違ってきます。

展示場に行ったら、気になる点についてメーカーの方にぜひ話を聞いてみてください。何件か訪れていると、そのメーカーごとのポイントが自然と見えてくるようになります。

シンク部分

 

3.最終候補を絞り込もう

説明を聞きながら実物を見てくると、自分の家でのイメージもしやすくなってきます。もらってきたカタログや写真などを再度見直しながら、最終候補を1~2メーカーに絞り込んでください。

そのときポイントになるのは自分の中で「必ず欲しい機能」は何なのか?ということ。

よくポイントに挙げられる「収納力」ですが、現在は有名メーカーのキッチンであればどれも至れり尽くせりになっており、収納スペースについてはさほど大きな違いはなくなってきています。10年以上前のキッチンを使っている方からしてみれば、段違いの収納力に驚くことでしょう。

そこで真のポイントになってくるのが、そのメーカー独自の機能が何なのかということになってきます。

例えば

クリナップの「自動洗浄型レンジフード」

タカラスタンダードの「家事らくシンク」

リクシルの「セラミックトップ」

などです。

キッチンにはそれぞれ、メーカー独自のイチ押しの部分があります。その中で自分がどうしても欲しい、譲れない機能はどれなのか。これまでの料理の経験や展示場で聞いた説明などを基に、考えをまとめていきましょう。

コンロ部分

 

4.最終候補のメーカーで再確認をし、見積もりを依頼しよう

最終候補のメーカーを絞り込んだら再度展示場に行き、聞き足りなかった部分やもう1度確かめてみたい部分をチェックしていきましょう。この段階では、できれば建築士の方に同行をお願いし、実際の間取り図を基に建物のプロ・キッチンのプロそれぞれの意見をもらうのがベストです。

その上で、ある程度細かなオプションのあり・なしを絞り込み、最終的に見積もりをお願いしてみましょう。「譲れない機能」はあるにしても、予算的な部分も家づくりでは大きなポイント。最終候補のメーカーの見積もりを見比べ、オプションの追加・削除なども検討しながら最終的な決定まで持っていくようになります。

対面キッチン2

 

いかがでしたでしょうか? 新築でもリフォームでも、キッチン廻りは大事なポイントになってきます。予算的にも大きな比重を占める部分になりますので、今回の記事を参考に、ご家族の中でしっかり話し合ってみてください。

※この記事は、2018年3月に書いたものを2020年1月にリファインしました。


にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

ブログランキングに参加しています。
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!↑


おの設計_人物画像

おの設計では、実作業(図面作成や現地調査など)の伴わない相談は基本無料です。メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせください。

おの建築設計事務所
いぬとねこの家づくり工房
【住所】福島県伊達郡桑折町字諏訪40-22
【TEL】024-582-3004
【Facebook】小野 紀章
【Twitter】おの設計(小野紀章)@桑折 福島で家づくり
【instagram】koori_onosekkei

各種SNSの友達申請・フォローもお気軽にどうぞ!

ご意見・ご質問等、各種お問い合わせはこちらから。
おの設計 お問い合わせフォーム