「修繕」の記事一覧
2022年3月に起きた最大震度6強の大地震から、約5か月が経過しました。その対応で日々慌ただしくなってしまい、こちらのブログの更新も停止。ここにきて少しずつ余力が出てきたので、ゆっくりと再開していきたいと思います。 20 […]
- 更新日:
- 公開日:
Q:「火災保険を使ってタダでリフォームができる」って聞いたんですが、本当ですか? A:いいえ、できません。火災保険が適用になるのは主に自然災害による被害の「修繕」になります。住まいの質を上げるためのリフォームは対象になり […]
- 更新日:
- 公開日:
おの設計ではこれまで、100棟を超える数の木造住宅耐震診断の調査を行ってきました。ですがここ数年、おの設計のある福島県桑折町を始め周辺地域では、耐震診断に申し込む人の数がどんどん減少。各自治体の補助金枠を満たさない状態に […]
- 更新日:
- 公開日:
前回に引き続き、住宅耐震診断のお話です。 進まない住宅の耐震改修。その大きな理由は 1.診断を依頼する多くの人が、60代~70代のシニア世代だということ 2.多額のお金を掛けて耐震改修を行っても、住みやすさはほとんど変わ […]
- 更新日:
- 公開日:
進まない住宅の耐震改修。その大きな理由は 1.診断を依頼する多くの人が、60代~70代のシニア世代だということ 2.多額のお金を掛けて耐震改修を行っても、住みやすさはほとんど変わらないということ だと、これまでの経験で感 […]