以前、詐欺メールについての注意記事を書いたことがありましたが

詐欺メールを見極める! クリック前にまず検索を

今回はネットで情報を検索中に起きた詐欺情報についてお知らせです。ネットを使っている人なら誰でも巡り合う可能性が高いものですので、ぜひご一読ください。

詐欺に注意

「2020 年間ビジターアンケート の参加者に選ばれました!」

今回遭遇したのは、気になる本のタイトルにあった言葉を検索し、検索結果からその公式サイトらしいページをクリックしたときのことでした。そのサイトに着いたと思ったら瞬間画面が切り替わり、以下のようなページが出てきたんです。

詐欺アンケート

「2020 年間ビジターアンケート の参加者に選ばれました!」

いや、この「選ばれました」という言葉が心をくすぐりますよね。そして「i Phone」が当たるかもというプレゼント攻勢。いつも使っているブラウザ「Chrome」のアンケートなら大丈夫かな? と思ってしまいそうになります。

でも、ちょっと待った!

「世の中そんなに旨い話は転がってない」ということを忘れてはいけません。以前の記事にも書いた通り、まずはキーワードで検索をかけてみることが大切です。

「ビジターアンケート」で検索をかけた結果がこちらです。

詐欺検索結果

出てきた結果は2019年のものでしたが、やはりという感じですよね。私は初めての遭遇でしたが、ブラウザの種類に関わらずよく出てくるフィッシング詐欺のひとつということでした。クリックして先に進めていくと個人情報を盗まれてしまいますので、画面が出てきても何もせずページを閉じるのが賢明です。

検索元を再訪問してみると同じ現象が! サイトの信用性が疑われる元に

更に問題だと感じたのが、この詐欺ページが出てきた検索元のサイトをもう一度調べてみたら、やはり同じ詐欺ページが出てきたということです。

今回この詐欺に遭遇したのはたまたまだったのかな・・・・と思い、検索元のサイトもちゃんと見てみたかったので、もう一度検索してクリックしてみたんですね。でも結果は、同じ詐欺サイトが開かれるばかりでした。

スゴくがっかりしました。

サイト運営者が意図的に仕掛けたものなのかどうか、それは分かりません。実は誰かにサイトを悪用されて、運営者が知らないうちに詐欺ページが開かれるようにされてしまったのかもしれません。

ですが「興味を持って見てみようと思ったサイトが、詐欺の片棒を担いでいる」。この状況は、サイト自体の信頼性を大きく損なっていることに間違いありません。実際私は、今回検索したサイトを二度と信じることはないでしょう。それだけのインパクトがありました。

自分でサイトを運営されている方、自分のサイトで同じようなことは起きていませんか?

「知らず知らずのうちに、詐欺の片棒を担いでいる」なんてことありませんか?

自分のサイトを放置気味の方は、ときどき訪問してメンテナンスをしておくことをお勧めします。


にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村
↑応援していただける方はクリックお願いします!↑


おの設計_人物画像

おの設計では、実作業(図面作成や現地調査など)の伴わない相談は基本無料です。メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせください。

おの建築設計事務所
いぬとねこの家づくり工房
【住所】福島県伊達郡桑折町字諏訪40-22
【TEL】024-582-3004
【Facebook】小野 紀章
【Twitter】おの設計(小野紀章)@桑折 福島で家づくり
【instagram】koori_onosekkei

各種SNSの友達申請・フォローもお気軽にどうぞ!

ご意見・ご質問等、各種お問い合わせはこちらから。
おの設計 お問い合わせフォーム