福島県桑折町の桑折町商工会青年部が手掛ける「ご当地バーガー」の定期販売。月4回程度の販売も2年目となり、少しずつではありますが買いに来ていただけるお客様も増えてきています。
私が販売スタッフの当番になっていたこの日は、桑折町のご当地バーガー第2弾「トンだ辛味噌こおりバーガー」の販売日でした。
とろけるチーズをたっぷり絡めた県内産の豚バラ肉に、地元の味噌屋さんで人気の「ごま辛味噌」で味付けした白髪ねぎをトッピング。桑折町産の米粉を使ったもっちりバンズにマッチする、ほんのりピリ辛な逸品に仕上がっています。
桑折町のご当地バーガーは現在2種類ありますが、労力的に同時販売はなかなか難しいので、1種類ずつの販売を行っています。もう1つの第1弾バーガーはこちら。
「桑折プレミアムウエスタンバーガー」です。
地元の肉屋さんで昔から愛されてきた人気惣菜「ウエスタン(ハム巻きメンチ)」をグレードアップしたものをパテに、割烹料理店謹製のカレーソースととろけるチーズをトッピング。地元産米粉を使ったもっちりバンズと揚げ物で、がっつり&ちょっぴりスパイシーな出来になっています。
これらのバーガーを定期販売しているのが、こちらの建物。
桑折町商店街の中央付近にあるコミュニティカフェ「まゆたま」。東邦銀行桑折支店の道路を挟んで斜め向かいにある、古民家風の建物です。
大正時代につくられた古い金物屋さんを改修し、カフェに生まれ変わったもの。おの設計でお仕事をさせて頂いた、そういった意味でも思い入れのある場所です。
こちらの地図を目安にお越しいただけると良いかと思います。
また販売情報は、Facebook、Twitter、instagramなどの各種SNSが最新情報をお知らせしていますので、そちらのチェックが便利です。
ふくしまバーガーサミット実行委員会 Twitterアカウント
koori_info(桑折町商工会青年部)instagramアカウント
「継続は力なり」とは言いますが、今回の販売では常連さんから新規のお客様がご来店。また店内でお召し上がりになるお客様も多く、「まゆたま」での販売がようやく知られてきたのかなというところ。この商工会青年部事業が、町の活性化に少しでもつながっていけばいいなと思うところです。
おの設計では、実作業(図面作成や現地調査など)の伴わない相談は基本無料です。メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせください。
おの建築設計事務所
【住所】福島県伊達郡桑折町字諏訪40-22
【TEL】024-582-3004
【Facebook】小野 紀章
【Twitter】おの設計(小野紀章)@福島県桑折町
【instagram】koori_onosekkei
各種SNSの友達申請・フォローもお気軽にどうぞ!
ご意見・ご質問等、各種お問い合わせはこちらから。
おの設計 お問い合わせフォーム
また、下のボタンから各種SNSに拡散していただけると嬉しいです!