モバイルモニターを導入しました 公開日:2024年7月15日 仕事全般 先日、モバイルモニターを購入。初使用してみました。 というのも、前に投稿した講習会を受講するのにZOOMを見ながらCADを操作する必要があり、1画面の中では画面が小さく見づらくなってしまうためです。 長年パソコンを使ってきましたが、サブモニターの使用は初めて。最初は使い方に戸惑いましたが、慣れてくると見やすくて良いですね。通常業務にも上手く活用できればと思いますが、それをするには机の周りを片付けてスペースを確保せねばと。 皆さんは複数のモニター、普段から使用してますか? 福島県ランキング おの設計(小野紀章) 【ペットも家族の家づくり 】に取り組む、 福島県桑折町の建築設計事務所代表。一級建築士。空き家対策専門家集団【桑折まちづくりネット 】庶務。地域の情報発信タグ #ふくしま情報発信局 を発案し、X(旧Twitter)で積極的に情報発信。プライベートでは17歳の娘&10歳トイプードルのおとうさん。 タグ CAD モバイルモニタ― オンライン講習会 関連記事 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き ぜひご一読を新たな土地に住む前に「地盤サポートマップ」で安全性の確認を!年に1度の建物の健康診断。「特定建築物定期報告」について6,000円で住まいの弱点発見! 改修計画も付いた「耐震診断」はお得ですおの設計のメールマガジン第38号が、1/8に配信です【建築用語解説】建物を建てるときに必要な「建築確認申請」とは? 投稿ナビゲーション 紙媒体の情報紙「ふくしま県北事業所通信」が2周年を迎えました2025年がスタートです