
・・・・という設定になっています(笑)。
12月も半ばになり、そろそろ気になってくるのが子どものクリスマスプレゼント。日曜日で休日だったので、おもちゃ屋さんに偵察に行ってきた訳ですが・・・・皆さんのところでは、クリスマスプレゼントは誰が持ってくることになっていますか?
わが家には小4の娘がいますが、一応まだサンタさんということになってます。一応というのは、やはりお友達との話の中で「サンタさんなんて本当はいない」という話になってまして。サンタさん1人で世界中の子どもたちにひと晩でプレゼントを配れるはずがないという、何ともリアルなご意見が(笑)。
ということで、わが家ではタイトルのような「サンタ協会制度」を導入したところです。まあなんだかんだ言って、正体には薄々気づいてはいるようですが、はっきり言ってしまったらプレゼントがもらえなくなってしまうんじゃないか?という危惧もあるようで。そんなところはどこか現実的な小4です(笑)。
ちなみに自分が子どもの頃は、サンタさんが来たのは小2まででした。皆さんはどんな感じでしたか?そして現在、お子さんにはどんな対応をしていますか?サンタさんにプレゼントの希望を伝える方法なども、家々で違いがあって面白そうです。
ということで今年のクリスマス、皆さんの家にもサンタクロースが訪れますように!
おの設計では、実作業(図面作成や現地調査など)の伴わない相談は基本無料です。メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせください。
おの建築設計事務所
【住所】福島県伊達郡桑折町字諏訪40-22
【TEL】024-582-3004
【Facebook】小野 紀章
【Twitter】おの設計(小野紀章)@桑折
【instagram】koori_onosekkei
各種SNSの友達申請・フォローもお気軽にどうぞ!
ご意見・ご質問等、各種お問い合わせはこちらから。
おの設計 お問い合わせフォーム
また、下のボタンから各種SNSに拡散していただけると嬉しいです!