いやー、毎日暑いですね。おの設計のある福島県桑折町のお隣・伊達市梁川町では、先日40℃を記録。平均的に見ても35℃以上になっている日が多く、酷暑の夏と言って差し支えない状態かと思います。

この暑さだと、正直なところ犬の散歩もままならないですよね。朝早くか夜暗くなって暑さが引いた時間じゃないと、とてもじゃないですがアスファルトの上は歩かせられません。

散歩以外にも、愛犬と真夏の季節を過ごす上で気を付けておいた方が良いポイントがいくつかあります。今回の記事では、その点を紹介していきたいと思います。

人と同じで、犬も熱中症になる危険性が

今年は全国的に例年にない暑さですが、 犬も熱中症には注意です。熱中症になった犬は呼吸が乱れ、重症化すると口から泡を吹いてぐったりします。

症状が出たら、いち早く身体を冷やすこと。冷房を強く効かせた部屋に移動し、水で身体を冷やすなどの応急措置を済ませ、すぐに動物病院へ行きましょう。

真夏の散歩は特に要注意。気温30℃のとき、アスファルトは50℃近い温度になっています。散歩に出る際はまず地面に手を触れて、熱くないことを確認してから出かける配慮をぜひ。

室内生活の中で、エアコンは控えめな温度設定が〇

エアコン本体

犬は人のように汗をかいて体温調節をすることができないため、暑さにはとても弱いと言えます。この夏は家の中でもかなりの暑さになりますので、エアコンを使って適切な温度設定を保つことが大切です。

ただし一部の犬種を除き、犬には1年に2回 毛が抜け替わる換毛期があり、その時期になるとごっそり毛が抜けます。

室内生活で冷暖房が効きすぎた状態だと、うまく換毛期を迎えることができず、かえって外気温に弱い身体になることも。冷暖房は弱めに設定して、外気温と極端な差ができないようにご注意ください。

真夏に水遊び後の自然乾燥は、ヤケドの危険も

犬のシャンプーは、犬種や毛質の差によって多少の差はありますが、通常月に1~2回程度で大丈夫です。ただ夏の暑い時期は、外で水遊びをすることも出てきますよね。

真夏の時期、水遊びやシャンプーの後に外で自然乾燥をさせると、身体に残った水滴が強い直射日光を受けレンズの役割を果たし、犬の地肌に軽いヤケドを起こすことも。外で自然乾燥させる場合は、日陰を上手く利用することをお勧めします。


いかがでしたでしょうか?

ニュースでも熱中症への注意が頻繁に報じられていますが、人だけでなく犬や猫に対しても気を付けなければいけないですね。水分を取ることを忘れずに、この酷暑を何とか乗り切っていきましょう。