「団体活動」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
まちづくりやまちおこしと言うと、町に長年住んでいる人が「どうにかしなくちゃ!」と問題意識を持って積極的に取り組んでいるというイメージがあるかと思います。 かくいう私も、建築士という仕事柄まちづくりに関わることもありますし […]
- 更新日:
- 公開日:
ここのところ、地元・福島県桑折町で開催した「ふくしまバーガーサミット2018 in 桑折」の記事ばかり。何がメインのブログなのか分からない状態になってしまいましたが(笑)、この時期は毎年仕事をある程度セーブしつつ、自分た […]
- 更新日:
- 公開日:
昨日の記事では、異業種団体の青年部組織について書きましたが、今回は同業の業界団体の青年部組織について。 どの業界でもどんな団体でも、会社の若手後継者や若手社員が入会している青年部組織ってよくありますよね。今日参加してきた […]
- 更新日:
- 公開日:
昨日参加した某団体の定例会。参加人数が何と2人! もう何だかがっかりしますよね。 ただ、悪いのは自分も含めた運営側だというのは分かっているんです。 年に1度の主催企画をこなしていくだけで、普段は意義のある活動が全くできて […]
- 更新日:
- 公開日:
誰のために・何のために・どんな活動をしていくのか、活動に関するビジョンを明確にしておくこと。これが、団体活動を長く続けていく上で最も大切なことの1つだと感じています。 というのも、建築設計という自営業を続けている傍らで、 […]