おの建築設計事務所│福島県桑折町│住宅設計│犬・猫・ペット共生住宅

福島県桑折町の建築設計事務所。【ペットも家族の家づくり】がコンセプトの住宅ブランド「いぬとねこの家づくり工房」設立。住宅耐震診断・改修にも積極的に取り組んでいます。福島市・伊達市・国見町などの周辺地域の方、お気軽にお問合せを!

「建築基準法」の記事一覧

設計図

複雑化する住宅設計。おの設計は頑張る工務店・大工さんをサポートします!

家づくりを考えるときにまず頭に浮かぶのは、やっぱりハウスメーカーですよね。TVや雑誌などで広告をバンバン出していますし、住宅展示場に行けば何といっても現物を見ることができる。形の見えない新居を想像するのに、この上ない利点 […]

次世代住宅ポイント制度の対象にも。「耐震等級2」とはどんな住宅?

先日記事にしました、消費増税に対する支援策の1つ「次世代住宅ポイント」制度。詳しくは下の画像を見ていただきたいのですが、住宅の新築については次の4項目の住宅が当てはまります。 1.エコ住宅(断熱等級4 または 一次エネ等 […]

宅配ボックス設置部分が容積率算定から除外。狭小住宅や集合住宅に朗報

先日、建築基準法が緩和になるという記事を書きました。 空き家・空き店舗の活用へ法律が緩和に。その注意点とは? 今回はその続きということで、狭小住宅や集合住宅を建てる方に有効なお知らせを。それは、宅配ボックス設置部分が容積 […]

空き家・空き店舗の活用へ法律が緩和に。その注意点とは?

以前、空き建物の利活用促進のために法律が緩和されますよという記事を書きました。 空き家活用に光。用途変更要件緩和は善か悪か? 業界誌「建築知識」2018年11月号を見ていたところ、建築基準法の改正内容について分かりやすく […]

1,000円台で助かる命。住宅用火災警報器の設置をぜひ

11月21日深夜に、福島県小野町で住宅火災が発生。小さな子どもを含む7人もの人が犠牲になりました。原因についてはまだ調査中ではありますが、報道によると「住宅用火災警報器」が未設置だった可能性が高いとのこと。もしきちんと設 […]