一戸建ての住宅とは違い、集合住宅のベランダはあくまで共用スペース。ペット可だとしても、ベランダに柵やネットを設けるのは建築基準法や消防法違反の可能性大です。 愛猫が隣家のベランダに入り込んでしまうトラブルの恐れもあるので […]
「建築基準法」タグの記事一覧
サンルームは、外の雰囲気を感じつつ犬も楽しく遊べる空間に!
368PV
サンルームは、外の雰囲気も感じられる「半屋外」な空間。室内から自由に行き来できるようにすると、犬にとっても楽しい遊び場になります。 ただし既製品のサンルームを設置する場合、暑さ・寒さには配慮が必要。また、地域によっては防 […]
昭和56年~平成12年に家を建てた方もぜひ! 住宅耐震診断のススメ
555PV
ちょっと時間ができたので、自社サイトの見直しを。今回リファインしたのは、住宅の耐震診断に関するページです。 内容自体が大きく変わった訳ではないのですが、2021年2月に起きた福島県沖地震で感じたことを反映させたものになり […]
建築士によって建てられる建物に違いが!?「建築士」の種類についてまとめてみた
4798PV
今日、知人から受けた質問がこちら。 「3階建ての建物を建てたいっていう人がいるんだけど、2級建築士でも大丈夫なのかな?」 さて、皆さんはどう思いますか? 前提条件が少し足りないかもしれませんが、結論として私は 「2級建築 […]
空き家利活用に光明。法改正で用途変更申請が緩和に
1150PV
2019年6月25日に、改正建築基準法が施行となりました。改正された項目はいくつかあるのですが、中でも影響が大きいのが、タイトルにも書いた「用途変更申請」の緩和。 この改正で、現在全国的に問題となっている空き家や空き店舗 […]