「協議体」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
国が推奨する「地域包括ケアシステム」構築の中の「生活支援体制整備事業」に基づく「協議体」---なんて書くと何が何やらさっぱりですが、地域に暮らす人同士の支え合いを考えていくグループ「協議体」の活動が、おの設計の地元・福島 […]
- 更新日:
- 公開日:
皆さんがお住まいの地域には、ご近所のお年寄りが集まって交流を図る「地域サロン」はありますか? 今回私が参加してきた地域づくり講演会では、茶話会や介護予防体操など参加者が楽しみながら活動を行っている「地域サロン」の発表があ […]
- 更新日:
- 公開日:
以前の記事でも紹介した、「介護予防と支え合いの輪を広げよう」という地域づくりを考えるフォーラムが、おの設計のある福島県桑折町で開催。スタッフ側の1人として参加してきました。 介護予防と支え合いの輪を広げよう! 福島県桑折 […]
- 更新日:
- 公開日:
介護予防と支え合いの輪を広げよう! 私の地元・福島県桑折町で、高齢になっても元気で安心して暮らすことができるまちづくりについて考える「地域づくりフォーラム」が開催されます。 「地域包括ケアシステム」とは? 皆さんは「地域 […]
- 更新日:
- 公開日:
地域での「助け合い」。若い人に興味を持ってもらうには、どうすればよいと思いますか? これは、先日参加した「地域包括ケアシステム」の構築に取り組む、地元桑折町の協議体「せっかくどうも会」の会合で出てきた話題です。 その前に […]