
このブログでは、業界ニュース記事などから気になる住宅設備や新商品などを紹介していますが、今回取り上げるのは「冷凍・冷蔵機能付き宅配ロッカー」。
宅配ボックスは今までも何度か紹介してきましたが、冷凍・冷蔵対応のものがいよいよ出てきたか! という感じですね。

街なかのさまざまな場所で、非対面での冷蔵・冷凍荷物の受け渡しを実現
今回紹介する「冷凍・冷蔵機能付き宅配ロッカー」は、パナソニック傘下のパナソニック産機システムズが開発・販売を行うもの。2021年1月12日から受注販売を開始しました。
特徴は、何と言っても一般的な宅配ロッカーでは対応できなかった要冷凍・要冷蔵の食品の受け渡しに利用できるということ。実家から送られてきた生鮮食品や全国各地の名産品をお取り寄せ、などといった場合にも有効活用できそうです。
そして、コロナ禍が続く現状を踏まえると、できるだけ対面を避けた荷物の受け取りが望まれるところ。一部の宅配業者では押印の省略など接触を避ける動きも見られていますが、こうした宅配ロッカーなら全く対面なしでの対応が可能に。1つのメリットになるかと思います。
スーパーなど公共の場所に設置が前提。今後望まれる「家庭用」の普及
ただ1点残念なのが、写真を見ていただいても分かるように、一般家庭向けではないということ。
最寄り駅や店舗といった公共の場所に設置することが前提で、良くて集合住宅なら設置可能かなという感じになっています。
これは、下の画像を見ていただけると分かるのですが、商品構成が縦長の「制御ユニット」1台を必須として「冷凍 or 冷凍ロッカーユニット」をそれに連結するようなつくりになっているため。
普通の戸建て住宅にこのサイズのものを導入することは、場所的にもコスト的にも難しいものと思われます。
今後この「制御ユニット」が小型化でき、一般家庭用の宅配ボックスに冷凍・冷蔵機能を付けることができれば、また違った需要を満たすことができるようになるのかなと思います。さらに今後の動きに注目ですね。
詳細は、公式サイト内の下記ページをご確認ください。
受け取り用冷凍・冷蔵ロッカー(パナソニック 商品紹介ページ)
いかがでしたでしょうか?
ちなみに、今まで紹介した宅配ボックスの記事も以下に紹介しておきたいと思います。ご興味がありましたらぜひこちらもチェックしてみてください。
共働き世帯にぜひ! 設置簡単+お手頃価格の宅配ボックスが登場
スマホで開錠・管理ができる、戸建て向けIoT宅配ボックスが登場!
ブログランキングに参加しています。
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!↑
おの設計では、実作業(図面作成や現地調査など)の伴わない相談は基本無料です。メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせください。
おの建築設計事務所
いぬとねこの家づくり工房
【住所】福島県伊達郡桑折町字諏訪40-22
【TEL】024-582-3004
【Facebook】小野 紀章
【Twitter】おの設計(小野紀章)@桑折 福島で家づくり
【instagram】koori_onosekkei
各種SNSの友達申請・フォローもお気軽にどうぞ!
ご意見・ご質問等、各種お問い合わせはこちらから。
おの設計 お問い合わせフォーム